四国会

四国会活動報告

認定研修会【Web】準備はできていますか? 中小企業の継がせ方、状況別事例紹介(2023/09/07)

2023/09/08

日 時
2023/09/07 13:30~16:30
場 所
Web
テーマ

中小企業経営者の世代交代が盛んな時代となっています。しかし、いまだに、いざという時がくるまで世代交代の準備を後回しにしてしまう経営者が少なくありません。準備を怠れば、経営権を巡る争いが生じたり、後継者がリーダーシップを発揮しづらい状態に陥るなどして、事業が劣化してしまうおそれもありますし、承継そのものが実施できなくなってしまうことすらあります。また、親族で世代交代するのではなく、外部の経営者に会社を継いでもらうという手法が採られることも増えています。目的と状況に応じて、世代交代に向けた正しい布石を打っていくことが肝要です。
そこで、本講座では、主に中小のオーナー企業や個人事業を想定して、スムーズな事業承継のために打つべき布石とは何か、状況別の具体的な事例を紹介することで、実務的な視点から解説します。

講 師

弁護士

MJS税経システム研究所客員講師

岩﨑 泰一 氏 

内 容

(1)中小企業における事業承継の現状と諸手法
・事業譲渡/経営権譲渡/M&A
・相続/死因贈与
・株式の発行等
・その他
(2)事業承継に向けたフローチャート
(3)状況別事例紹介
・後継者は決まっていますか?
・後継者は親族、身内ですか?
・後継希望者が複数いませんか?
・後継者は今何をしていますか?
・後継者に株をいつ持たせますか?
・後継者未定の場合、どのように探しますか?
・その他
(4)円滑な事業承継のために配慮すべきこと

▲ ページトップ